[サンダーバード] さくらインターネットアドレス向け新規メールアドレス設定手順(IMAP)

メールアドレスをサンダーバードに設定する際の手順を記載してます(IMAP)
こちらの手順では、メールソフト「Thunderbird」に、新規にメールアドレスを設定する手順を記載しています。
前提
Thunderbirdのバージョンによって画面のレイアウトが異なる場合がありますのでご注意ください。本手順はバージョン「102.3.3」を元にしています。
またメールシステムによっては操作が一部異なる場合があります。前提としてさくらインターネットのメールシステムを利用時の手順となります。
【注意】POPとIMAPの違いについて
メールのご利用には、POP(POP3)とIMAPの2つの種類から適切なタイプを選択して利用いただく必要があります。以下にどちらが良いか判断ができる基準を記載しますのでご確認ください。
■IMAPが良いケース
- 複数人でメールアドレスを共同利用する場合
- パソコンだけではなく、スマートフォンにもメールを設定したい場合
■POP(POP3)が良いケース
IMAPのケースが当てはまらない場合、POPを利用します。
- 個人向けのメールアドレスで、他の人とメールを共有しない場合
- パソコンだけで利用し、スマートフォンにメール設定をしない場合
POPはメールをパソコンやスマートフォンにダウンロードしてメールを閲覧する仕組みであり、ダウンロードが終わると一定期間後にメールシステムからメールが削除されます。
そのため、複数人で利用する場合は、メールシステムにメールが残る方式のIMAPが適切です。
一見IMAPのほうが便利ではありますが、サーバにメールが溜まり続けますので長期間利用しているとメールボックスが一杯になってしまうことがあります。
その場合は、メールの削除が必要になる面倒さと、メールが一杯であることに気づけないリスクがあるためIMAPは、そこを理解してご利用ください。
設定手順
画面下部の「設定」マークをクリックします。

「メールアカウント設定」をクリックします。

「新規メールアカウント」をクリックします。

以下の画像の通り、設定し、「手動設定」を押します。

手動設定部分を以下の画像の通り設定します。設定後に「再テスト」を押します。

画面上部に、緑背景で「次のアカウント設定が、指定されたサーバーを調べることにより見つかりました」と表示されることを確認し、「完了」を押します。

「完了」を押します。

画面左上のメールマークをクリックし、作成したメールボックスが表示されます。

メールボックスに、受信トレイしかない場合の後処理
以下の図のようになっている場合、追加の後処理が必要です。この様になってない場合は、作業は不要です。念のため受信、送信テストを行った上で運用を開始ください。

メールボックスを右クリックから、「購読」を選択します。

すべてにチェックを入れ「OK」を押します。

以下のようにすべてが表示されたことを確認します。

メールを新規作成し、送信テストを行います。

以下のように「送信済みトレイ」が表示されることを確認します。

続いて、下書き保存のテストも行います。

下書き保存後、以下のように「下書き保存」ボックスが表示されていることを確認します。

以上にになります。